学会活動
プログラム委員として国際会議の査読に関わったり、国内の論文誌の査読をする一方、各種シンポジウムやワークショップの企画運営をしています。現在も継続中のものは先頭にアステリスクをつけています。
海外
自然言語処理、アプリケーション、機械学習といった国際会議・ワークショップの論文査読や運営の仕事をしています。
プログラム委員長 program chair
- PACLIC: Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (2019)
- NLP-TEA: Workshop on Natural Language Processing Techniques for Educational Applications (2018)
分野長 area chair
- EMNLP: Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing
and Natural Language Learning (2017: Text Mining and NLP Applications)
(機械学習を用いた自然言語処理・統計的自然言語処理のトップ国際会議です)
- IJCNLP: International Joint Conference on Natural Language Processing (2017: NLP Applications)
- ACL: Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (2014: NLP Applications, 2021: NLP Applications)
(自然言語処理のトップ国際会議です)
編集委員 action editor
- TACL: Transactions of the Association for Computational Linguistics (2018-2020)
(自然言語処理のトップ論文誌の一つです)
プログラム委員 program committee
- ACL: Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (2015 (main, demo), 2016 (main, demo), 2017 (main, demo), 2018 (demo), 2020 (main))
(自然言語処理のトップ国際会議です)
- EMNLP: Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing and Natural Language Learning (2012, 2014, 2015, 2016, 2018 (demo), 2019 (demo), 2020 (main, demo))
(機械学習を用いた自然言語処理・統計的自然言語処理のトップ国際会議です)
- NAACL: North American Chapter of the Association for Computational Linguistics (2009, 2016, 2018, 2019)
(自然言語処理で最難関とされるトップ会議会議の一つです)
- COLING: International Conference on Computational Linguistics (2014, 2016, 2018, 2020 (main, demo))
(自然言語処理でもっとも古い国際会議の一つです)
- CoNLL: Conference on Computational Natural Language Learning (2011, 2012, 2013)
(自然言語理解や統計的自然言語処理では難関とされるメジャー会議の一つです)
- EACL: Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics (2012)
(ヨーロッパ最大の自然言語処理に関する国際会議です)
- AACL: Conference of the Asian Chapter of the Association for Computational Linguistics (2020)
(アジア圏の最大の自然言語処理に関する国際会議です)
- HLT: Human Language Technologies Conference (2009, 2018)
- IJCNLP: International Joint Conference on Natural Language Processing (2011, 2013, 2015, 2020)
(アジア圏の最大の自然言語処理に関する国際会議です)
- PACLIC: Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (2018)
- LREC: Language Resources and Evaluation Conference (2018, 2020)
(言語資源に関する世界最大の国際会議です)
- BEA: Workshop on Innovative Use of NLP for Building Educational Applications, (2013, 2014, 2015, 2016, 2017, 2018, 2019, 2020)
(自然言語処理の言語教育・言語学習への応用に関する専門的な国際ワークショップです)
- NLP-TEA: Workshop on Natural Language Processing Techniques for Educational Applications (2014, 2015, 2016, 2017)
- WTIM: Workshop on Advances in Text Input Methods (2011)
(テキスト入力メソッドに関する世界初の国際ワークショップです)
- AAAI: Conference on Artificial Intelligence (2011, 2018)
(人工知能で最難関とされるトップ国際会議の一つです)
- IJCAI: International Joint Conference on Artificial Intelligence (2015, 2019)
(人工知能で最難関とされるトップ国際会議の一つです)
- CIKM: Conference on Information and Knowledge Management (2020)
(データマイニングのメジャーカンファレンスの一つです)
査読者 reviewer
- TACL: Transactions of the Association for Computational Linguistics (2014, 2015, 2016, 2017, 2018, 2020)
(自然言語処理のトップ論文誌の一つです)
- NIPS: Conference on Neural Information Processing Systems (2012, 2013, 2014, 2015)
(機械学習のトップ国際会議です)
- TALLIP: ACM Transactions on Asian and Low-Resource Language Information Processing (2012, 2018, 2020)
(アジア言語処理の論文誌です)
- T-ASL: IEEE Transactions on Audio, Speech and Language Processing (2018, 2019, 2020)
ワークショップ長 workshop chair
- *NAACL: North American Chapter of the Association for Computational Linguistics (2021)
国内
代議員
学会員の代表として活動しています。
編集委員
学会論文誌のメタ査読委員(査読者を依頼して、最終判定を決める人)や学会賞の選定、学会誌(一般向けの雑誌)の編集などを行なっていました。
- 人工知能学会編集委員 (2012-2016)
- 電子情報通信学会編集委員 (2014-2016)
- 言語処理学会編集委員 (2013-2015)
査読者
不定期に自然言語処理・ウェブマイニング関係の論文誌の査読を引き受けています。最近は国際会議に軸足を移しているので、国内の学会の論文誌の査読はほとんど引き受けていません。
- 電子情報通信学会常任査読委員 (2013-)
- 言語処理学会論文誌査読者 (2011-2013, 2016, 2018)
- 情報処理学会論文誌査読者 (2010-2012, 2016, 2018)
- 情報処理学会論文誌: データベース (TOD) 査読者 (2011-2012)
- 人工知能学会論文誌査読者 (2010, 2012)
- 電子情報通信学会論文 (D分冊) 査読者 (2009-2012)
研究会・全国大会委員
学会研究会・全国大会の企画運営に携わっています。
- 言語処理学会第27回年次大会 (NLP2021) ワークショップ
「文章の評価と品質推定~人間・機械の「作文」の巧拙をどう見極めるか?~」オーガナイザ (2021)
- 言語処理学会言語処理技術セミナー実行委員 (2018, 2019)
- 言語処理学会第24回年次大会 (NLP2018) ワークショップ
「言語処理研究者・技術者の育成と未来への連携」オーガナイザ (2018)
- 情報処理学会自然言語処理研究会(NL研)幹事 (2014-2017)
- 言語処理学会年次大会 (NLP) プログラム委員 (2013-2015)
- NLP (自然言語処理) 若手の会シンポジウムプログラム委員 (2008, 2010-2014)
(2011年は NAIST のローカルオーガナイザーとしてシンポジウムを開催しました。
2012-2014年は共同委員長として、若手コミュニティの活性化に取り組みました。)
- 第15回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2012) プログラム委員
- 誤り検出・訂正ワークショップ (EDCW 2012) 共同オーガナイザ
- 言語処理学会第18回年次大会 (NLP2012) テーマセッション
「文書の作成/校正支援」オーガナイザー (2012)
- 言語処理学会第17回年次大会 (NLP2011) ワークショップ
「自然言語処理における企業と大学と学生の関係」プログラム委員 (2011)