首都大学東京システムデザイン学部3年生配当科目「情報理論」のページです。情報工学、通信工学のいずれにおいても重要な概念となる情報量について理解し、情報源符号化定理や通信路符号化定理、そして初歩的な符号理論について学びます。また、応用トピックとして暗号解読についても触れます。
情報理論に興味を持った人は、3年後期の「情報代数と符号理論」も履修すると理解が深まります。
このページは学外からでも見られます。配布資料はアクセス制限がかかっています。学内からは直接ダウンロードできますが、学外からは kibaco に同じ資料が置いてありますので、そちらでダウンロードしてください。
2019-04-09 | 第01回: イントロダクション | 講義資料 | |
2019-04-16 | 第02回: エントロピーの定義 | 講義資料 | |
2019-04-23 | 第03回: 情報源モデル | 講義資料 | |
2019-05-07 | 第04回: 情報源符号化の基礎 | 講義資料 | |
2019-05-14 | 第05回: ハフマン符号 | 講義資料 | |
2019-05-21 | 第06回: 情報源符号化定理 | 講義資料 | |
2019-05-28 | 第07回: 算術符号 | 講義資料 | |
2019-06-04 | 第08回: 中間試験と解説 | ||
2019-06-11 | 第09回: 通信路モデル | 講義資料 | |
2019-06-18 | 第10回: 通信路符号化の基礎 | 講義資料 | |
2019-06-25 | 第11回: ハミング符号 | 講義資料 | |
2019-07-02 | 第12回: 通信路符号化定理 | 講義資料 | |
2019-07-09 | 第13回: 暗号解読 | 講義資料 | |
2019-07-16 | 第14回: まとめ | 講義資料 | |
2019-07-23 | 第15回: 期末試験と解説 |
教科書は講義スライドです。
参考書は Amazon Student がお得 (10%オフ) です。「暗号解読」は単行本版と文庫版が出ています(同一内容)。
出席は取りません。中間試験と期末テストがともに50%で、試験の点数のみで評価します。中間試験は中間試験までの内容が試験範囲、期末試験は中間試験以降期末試験までの内容が試験範囲です。
申し訳ありませんが、今学期は育児に伴う時短勤務によりオフィスアワーを設けませんので、質問がある人は授業後に質問してもらうか、事前にメール等でアポイントメントを取ってください。
今年はティーチングアシスタントを設けませんが、研究室の学生は受講生が多いので、2号館604室(小町研学生室)に来て聞いていただければと思います。